ヨシムラismと名付けられたシリーズで全8種類ありまして、
ヨシムラKATANA 1135R
KAWASAKI Z400FX
HONDA CB750FOUR
HONDA CB400FOUR
SUZUKI GSX 1300R HATABUSA
SUZUKI GSX KATANA
HONDA CB750F
ヨシムラHAYABUSA X1
欲しくなったのはHonda CB750FOUR。
これは一時期乗っていたこともあったので買って来ました。
珈琲はUCC無糖のコールド専用品です。125円
アイスコーヒーは飲まないので未だに棚の上に鎮座しています。
CB750FOURだけでは寂しいので御連れになるのか判りませんがSUZUKI GSX KATANAの付いた缶珈琲も翌日買ってきて並べておきました。
サイズは小さいけど細かいところまでよく出来ています。マフラーなどはシリンダーから出てくる部分には焼けた感じの塗装までやっていてなかなかのものです。
CB750FOURに付いているヨシムラのマフラーのエンドに貼られているシールなども長辺で1.5ミリほどしかないのに「ヨシムラ」の文字が読めるなんて最高です。
CB750のサイドカバーに貼りつけているエンブレムには750の表記とウィングのエンブレムまで表現してあります。
スケールは書いていないので判りませんが、CB750FOURの全長が 51ミリ、KATANAが53ミリありましたので、実車のCB750が2160ミリ、KATANAが2260ミリですから、1/43スケールほどですね。
※調べましたら「ヨシムラジャパン監修、製作にはモリワキエンジニアリングが協力した、精巧な1/42スケール。」とありました。これなら1/43のミニチュアカーと並べても違和感が無いですね。
自動車のモデルと並べるといい具合の大きさです。
これはお勧めですぞ。
S800のスケールが1/43でCB750FOURが1/42スケールですが、ほとんど違和感がありません。
素敵なおまけのバイクを手に入れることが出来てご機嫌です。


0 件のコメント:
コメントを投稿